紫外線対策の日焼け止めにはSPFやPAという数値があって、選ぶときの基準になります。
SPFはSun Protection Factorという意味で、UV-Bをカットできる効果のことをあらわします。SPF1 で、20分効果が続くことを意味し、数値が上がるごとに持続時間が長くなります。PAはProtection Grade of UVAという意味で、UV-Aをカットする効果のことを表現していします。PA+から+++の3段階で、+が多いほど効果が上昇していくのです。
また紫外線吸収剤という成分があります。これに対して紫外線散乱剤という成分もあります。紫外線は、吸収するか散乱させるかして防御するのが基本です。
アトピーなど皮膚の弱い人は、散乱剤タイプがおすすめです。子供などもこのタイプがいいでしょう。
紫外線対策は成分を見ながらやりましょう。
0 件のコメント:
コメントを投稿